散歩用ワイヤレスイヤホン
2021-04-23


ガラケーから切り替えたスマホが何とか一通りの使い方ができるようになった時点で、娘からプレゼントしてもらった“ワイヤレスイヤホン”を散歩中に使ってみました。このイヤホンは“カナル型”と呼ばれるものであり、耳に完全に密着させて周囲の音を遮断するのが特徴です。
 
禺画像]

散歩中に使ってみると以下のような問題があり、散歩用には適していないことが分かりました。
 @ 歩くときの振動が骨伝導で“ドンドン”という雑音となる
 A 声を出したときの聞こえ方が非常に不自然である
 B 周囲の音が聞こえにくくなり、接近するクルマが認識できない

せっかくのプレゼントなのに残念ですが散歩に使うのは諦め、当面はこれまで使っていた有線のイヤホンをスマホのジャックに差し込んで使うことにしました。

しばらくの間、有線のイヤホンを使っていたのですが、ワイヤレスイヤホンの付加機能(リモートコントロール機能)を一旦味わってしまうと、有線のイヤホンでは物足りなく感じるようになりました。

そこで、上記の問題をクリアできるようなタイプのワイヤレスイヤホンを新たに購入することにしました。購入したのはソニー製の“WI-SP500”という製品です。
 
禺画像]

このイヤホンは“インナーイヤー型”と呼ばれるもので、音楽などを聴きながら周囲の音も聞くことができるのが特徴です。実際に散歩で使ってみたところ、上記の問題は完全にクリアできることが分かりました。カナル型とインナーイヤー型の詳細についてはこちら[LINK]をご参照ください。

また、イヤホン本体に備えられた3種類のスイッチを使っていろいろな操作ができるようになっています。
 
禺画像]

音楽を聴いているときにできる操作は以下の通りです。
 ● 電源スイッチの操作: 音楽再生のスタート/ストップ
 ● +スイッチの操作(短押し): 音量アップ
 ● +スイッチの操作(長押し): 次の曲にジャンプ
 ● −スイッチの操作(短押し): 音量ダウン
 ● −スイッチの操作(長押し): 前の曲にジャンプ

さらに、ハンズフリーでかかってきた電話に出ることができ、これはとても便利です。
 ● 電源スイッチの操作: 電話を受ける/電話を切る
 ● +スイッチの操作(短押し): 通話音量アップ
 ● −スイッチの操作(短押し): 通話音量ダウン

これだけのリモートコントロール機能があれば十分ですね。このようなワイヤレスイヤホンの機能はBluetoothという規格の無線通信によって実現できるんですね。20年ほど前に通信技術の動向を調査したとき、Bluetoothという通信方式があることを初めて知ったのですが、現在ではこのBluetooth通信が当たり前のように使われるようになったんですね。

余談になりますが、20年ほど前には“ユビキタス社会

続きを読む

[便利グッズ]
[雑学]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット